スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
メイショウサムソン
遅ればせながら、先週の凱旋門賞出走したメイショウサムソンについて。
メイショウサムソンはよく頑張った方だと思います。
本当のところはもう少し見せ場があってほしかったなとは思いますが。
メイショウサムソンは多分、僕の知る限り、夏の小倉デビューでは初めてのクラシックホース。
2月開催からはダンスパートナーがいますが。
厩舎の使い方から見ると、当初はそう大きな期待はされていなかったのは確かのよう。
でも、使われつつ実力をつけ、東スポ杯2着で注目されるようになり、中京2歳ステークスを勝って
クラシック戦線の一翼を担う馬として注目を集めるように。
年が明けてからは、まさに主役。
でも、馬券的にはあまり買う気になれなかった馬。
ベストは多分、2000mと思います。
2400mはちょっと長い感じ。
その意味では、凱旋門賞よりはチャンピオンステークスのほうが面白かったかも。
ただこの馬の価値はサンキストの血がまだ生きていたことを見せてくれたこと。
戦後の日本を代表する牝系のひとつ、サンキスト。
ガーネットやダテテンリュウが出ていたのですが、長らく鳴りを潜めていました。
そういった血脈が改めて表舞台に出てきたことが何よりうれしい。

【【本拠地 島根県】】
【【シルバーランド】】
Information